2008年12月22日月曜日

№151) 総括としてのストック歩行




......ストック歩行の総括







***
.
このブログは本年初め「進化するノルディックウォーキング・ストックウォーキングのストック&ポール」をテーマに書き込みを始めたものです。それはもう№150を数えその2008年もまもなく終わろうとしています。そこで、私ウエルネスウォーカーはここらでストック歩行というものを1クリエイターの視点から簡潔にまとめ、総括を試み以下に記します。
.
***
.
ストック歩行とは、Wストックを使って歩く四足歩行スポーツで、健康のための全身運動であり、人生各レベルのクオリティ・オブ・ライフ向上を目指すものである。それは概念としての生涯学習と並び称される生涯スポーツと位置づけられる。
.
クオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life,略語:QOL)は、一般に人の生活の質、すなわちある人がどれだけ人間らしい望み通りの生活を送ることが出来ているかを計るための尺度として働く概念である。(ウイキペディアより)
.
ストック歩行に関しアメリカではTom Rutlin(トム・ルトリン)氏が、1988年クロスカントリースキーのストックを歩行に応用するエクササイズを提唱し、Exerstriding (エクサストライディング)と命名。一方Exerstrider(エクサストライダー)とはこのストックに付けた商品登録名。現在カナダのUrban Poling Inc.(アーバンポーリング社)もこのエクサストライダー社製のストックを使用する。これら北米製品を他の商品特にヨーロッパ発勢と識別する方法は、ストラップが一切無く、グリップと握手するShake handsフォームから上半身を使い推進力を獲得するを特徴とするストック歩行である。この歩行法の弱点は、グリップ角度に工夫がなく、先端のゴムパットが滑るため舗装道路では推進力に欠けることである。
http://www.walkingpoles.com/
http://www.urbanpoling.com/
.
ストック歩行に関しフィンランドでは1990年代Sauvakavely(サーバ・カベヴュー)と称する、和訳で「ストック歩行」が市民スポーツとして流行。1997年エクセル社はSauvakavely 用ストックにNordic Walkerの命名で商標登録(Launching of Nordic Walking)をする。また輸出説明用語としてNordic Walkingという造語でセールス、これで各国展開が図られヨーロッパ各国を中心にブームを巻き起こし世界に広がった。これを前述のアメリカ発Exerstrider系と識別する方法は、ストラップをマジックテープで手首に巻きつけ、グリップから手を離しストラップだけで手の平パー状態とまた握るグーを交互に繰り返し推進力を得るを特徴とするストック歩行である。
ちなみにこのSauvakavelyは英語に直訳するとPole Walking(ポールウォーキング)となる。英語圏ではストックのことをpole(ポール)と表すがドイツ語圏ではStöcke (ストック)である。しかしノルディックウォーキングは各国で外来語として受け止められている。この歩行法の弱点は、グリップ角度に工夫がなく、市街地では先端のゴムパットが滑るため推進力に欠け、またストラップは腱鞘炎を発症し、先端が巻き込まれる交通事故などの人身事故が予見できるという問題がある。
http://www.exel.net/
http://investor.exel.net/portal/english/corporate_information/history/

ストック歩行に関しドイツでは、スキー・登山ストック製造で定評のあったレキ社が、当初ストック歩行をフィットネスとトレッキングを複合したFITTREK(フィットトレック)という名称で独自の展開を見せ世界に発信していた。後にこれをNordic Walkingの名称に戦略転換を図る。ここにエクセル社と共に世界のマーケットをノルディックウォーキングという名称でシェアする二大メーカーとなる。ここでストラップとグローブ開発では両者同じ方向に足並みを揃え、その開発動向は他の有力メーカーにも大きな影響を与えるが今日のレキ社は多国籍に展開する企業となっている。このストックの特徴はエクセル社の製品と同様だが唯一ロゴマークで識別することが出来る。この歩行法の弱点は、グリップ角度に工夫がなく、市街地では先端のゴムパットが滑るため推進力に欠ける。またストラップは腱鞘炎を発症し、先端が巻き込まれる交通事故などの人身事故が予見できる問題が存在する。
http://www.leki.com/nordicwalking/
.
ストック歩行に関し日本では村雲二郎が1986年「ストックで歩行力を増進する運動法」を出願し特許庁に受理記録された(出願番号61-243070)。以来改良を重ね新たな特許出願も確定しその商標登録名はWellness Walker(ウエルネスウォーカー)である。このストックの特徴は、上肢の振り子運動に合致するようグリップは水平でシャフトとの角度を調整する設計、且進行方向に歪曲するシャフトを有し先端に車輪を装着しワンウエイクラッチ内蔵を特徴とする。このシャフトの角度は45°以下で強い推進力と強弱オールマイティーな構造。ストラップレスはいついかなる状況においても瞬時にストックを外せる安全設計である。ただしこれらのギアは試作品段階であり未だ商品化されていない。
しかしながらウエルスウォーカー名で現在「進化するノルディックウォーキング・ストックウォーキングのストック&ポール」をテーマに、世界の動向を観察しながら現状のストック歩行をメジャーな生涯スポーツに進化発展させるべく、アイデイア提供者(クリエイター)の立場からブログによる発信を続けている。
http://jiro-murakumo.blogspot.com/2008/01/blog-post.html
http://www.ryutu.inpit.go.jp/PDDB/Service/PDDBService 検索「ノルディックウォーキング」
http://technorati.com/blogs/jiro-murakumo.blogspot.com?posts
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&q=%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0+blogurl:http://jiro-murakumo.blogspot.com/&lr=&ie=UTF-8
この間、振り返りもせず校正も編集もなしのこの拙文をお読みいただき、またお便りくださいました皆々様方にこの場をお借りし感謝申し上げ、来年度もご指導ご鞭撻なにとぞよろしくお願い奉ります
.
.
-ウエルネスウォーカー拝-
.
.
.
.
.
.
.
.
.
   ☆- 皆々様の新年がよりよきものでありますように -☆
Keep Wellness Walking 2009
.
.
.
.

0 件のコメント: